実家のお庭は大丈夫ですか?
しばらく訪れていない「実家」、いつも気になる「実家の庭」
「お隣さんへ枝が伸びてしまっていないだろうか?」
「雑草だらけでご近所へ迷惑をかけていないだろうか?」
いったい誰に相談すればよいのだろうか・・・・?
ご近所や通行人に
迷惑をかけていませんか?
上記のような理由で困っていませんか?
ライツなら樹木1本から伐採にお伺いします。
もちろん伐採した枝木の処分もいたします。
道路を覆い、枝が電線に掛かり大変危険な状態です。
↓
安心して人も車も通行出来るようになり、電線切断の心配も無くなりました。
空家の伐採・除草に伴なう現地調査の立会いは不要なので遠方の方でも安心!
現状の画像をお送りすることも可能です。
お見積は無料です!お気軽にご依頼ください。
標準伐採料金は
10,000円~/本(税別)
道路に枝木がはみ出してしまい、ご近所の方から苦情が来ていました。
車庫に車を入れるたび、車体に傷がついてしまいます。
ライツが伐採作業をした直後の写真です。
お庭もすっきりきれいになりました。
これなら車に傷が付くこともありません。
車庫入れが楽になりました。
(表記は税別価格です)
種類 | 金額 | 備考 |
【標準】樹木伐採(~2mまで、太さ15cmまで) | 10,000円~ | 処分費含む |
樹木伐採(2m~、太さ15cm) | 15,000円~ | 処分費含む |
樹木伐採(3m~、太さ30cm) | 30,000円~ | 処分費含む |
樹木伐採(5m~、太さ30cm) | 65,000円~ | 処分費含む |
伐採作業の見積基準について
・樹木の高さ、枝ぶり、幹の太さにより金額が異なります。
・処分運搬費は含みます。
・5m以上の高い樹木の伐採には、高所作業車やクレーン車を使用します。
・抜根作業は含まれておりません。別途お見積りになります。
※抜根作業は地盤状況により掘り起こせない場合(各種配管、インターロッキング、ブロック塀などが障害物となり作業進行が困難となる場合)や大規模な掘り起しが必要になる場合(重機搬入が不可能な場合等)は作業不可となることがございます。
抜根作業にはショベルカーなどの重機を使用しますので、重機の搬入が可能か否かの確認をさせていただきます。
2階建て住宅の屋根を超えてしまうほど成長してしまった樹木の伐採もお気軽にご相談ください。
高所作業車を使用しますので短時間で安全な作業が可能です。
※高所作業車の駐車スペースの確保が難しい場所での作業はお断りする場合がございます。
少しの面積でもたくさん生えてグングン伸びてしまう「竹」。
早めの対策で伐採コストを抑えるのが得策ですよ。
お気軽にご相談ください!
設置後20年以上も収益を出し続ける夢の発電所「メガソーラー」ですが、長い年月をランニングさせるには様々なメンテナンスが必要不可欠となります。
当社はメガソーラー敷地内外の「伐採」をご提案いたします。
設置当初は周辺の樹木も小ぶりだったのに、年数の経過と共に大きな樹木になってしまっているケースもございます。
伸びた枝葉で太陽光パネルに日影ができてしまうと当然のことながら発電量が減少します。
1日の発電量に及ぼす影響はわずかですが、1年、5年、10年と長い期間で考えますと膨大な発電ロスになります。
計画的に予算を組んで定期的な除草、剪定、伐採作業の実施をおすすめします。
お見積もりは無料です!
お気軽にお問い合わせください。
大きくなった庭木に対し、どのような処置のリクエストが多いのでしょうか?
皆様も気になるところだと思います。
「まずは半分の高さにして欲しい」とのリクエストが一番多いんです!
長年眺めて来た光景が「突然」変化するのは少し抵抗があるようです。
ひたちなか市にて柿の木の伐採を実施しました。
実がなるから残していたらしいのですが、全て食べきれるわけでもなく手入れも出来なくなり伐採を決断されたそうです。
最近、似たようなケースが増えておりますね。
日立市にて枝落とし作業を実施。
枝が伸びてしまい狭い路地が更に狭くなってしまったとの事で枝落としのご依頼でした。
家主様もご自身で作業したかったそうですが体力的に無理と判断し、当社に依頼するに至りました。
家主様曰く「ご近所に迷惑は掛けたくないんですよ」との事でした。